スチール棚.comの商品詳細ページです

スチール棚に特化した専門通販サイトです。

軽量スチール棚の底部に取り付ける部品のメイン画像

軽量スチール棚の底部に取り付ける部品

さまざまなスチール棚(軽量棚)のベース底に取り付けるパーツ部材を紹介します。

軽量スチール棚アングルのベース(底)に取り付ける部材は?

弊社で取り扱いしている軽量スチール棚は、オープン棚パネル棚金網棚の3種類があります。
それぞれ、標準でベース(以下、底部)についている部品は、基本的に、オープン棚は「両穴ベースプレート」、パネル棚は「片穴ベースプレート」、金網棚は「両穴ベースプレート」となります。※セット内容により異なる場合があります。
上記の標準で付属する部品の他にも、オプションとして底部に取り付けができる部品があります。

底部の部品一覧

両穴ベースプレート

L型のベースプレート(安定座)部品です。両側にビス穴が開いているため、壁固定金具や床固定金具としても使用が可能です。
アングル(支柱)にはボルトナットで取り付けをおこないます。

両穴ベースプレート

以下のページでも販売しております。※現在は販売を終了しております。

  • 金属製両穴ベースプレート

片穴ベースプレート

両穴ベースプレートとは異なり片側は穴が開いていません。
穴が開いていない方を、地面に設置させるように取り付けをおこないます。
アングル(支柱)には、同様にボルトナットで取り付けをおこないます。
オープン棚金網棚パネル棚に標準でセットされているベースプレートとなります。

片穴ベースプレート

樹脂製ベースキャップ

L型のアングル(支柱)に取り付けができるキャップです。
樹脂製・プラスチック製で、色は黒(ブラック)のみがあります。
床面がフローリング等の場合、樹脂製ベースキャップを取り付けると傷が付きにくくなります。
以下のページで別途販売をしています。

アングル(支柱)への取り付けは、ベースキャップをたたき込む(押し込む)様に差し込んで取り付けます。

樹脂製ベースキャップ

アングルキャスター

L型のアングル(支柱)に取り付けができるキャスター、「アングルキャスター」です。
車輪部分はゴム製で、直径75mmサイズがあります。
ストッパーが付いているタイプのものと、ストッパーが付いていないタイプ(自在キャスターと呼んでいます)があります。
以下のページで別途販売をしています。

アングル(支柱)には、ボルトナットで取り付けをおこないます。

キャスター(アングルキャスター)

スチール棚の商品ジャンル一覧

ウレスジのスチール棚一覧

最近チェックしたスチール棚商品

  • スチール棚 中軽量200kg基本(単体棚) H1500×W900×D300(mm) 棚板4枚

    H2LH-5330-4

    堅牢な構造とボルトレスで組立て作業が簡素化した中軽量スチール棚(H1500mm・W900mm・D300mm)
    スチール棚のビス留めが不要なボルトレスラックです。
    棚板1枚あたりの耐荷重は200kgで、重い物の収納はバッチリです。棚段ピッチは25mmで細かい段間隔の設定が可能です。

    25,740円(税込)